 |
|
2008.11
|
愛知県
|
私は介護の仕事をしています。おじいちゃんやおばあちゃんから「げんこつ飴」のことをよく耳にします。私は食べたことありませんでしたが、聞いてるうちに気になってしまって、犬山まで買いにいきました。 食べた瞬間、「なるほど~」って感じで納得! 施設のみんなにもお土産として買って帰りました。
|
|
|
2008.10
|
愛知県 |
うちのかみさんも産後でお乳に影響があるからダメだと言ってるのに、お菓子が大好きで、ポテトチップスやチョコレートを食べてしまって・・(^^; で、ネットで探してたらここを見つけたので早速注文。これは・・「うまい!」。 現代のお菓子に慣れすぎてたせいか、新鮮な感じさえしました。これなら産後のかみさんにも安心して「食べていいよ」と言えます。が、食べすぎは禁物ですね(笑)
|
|
|
2008.04
|
三重県
|
高田屋さんのげんこつは原材料にこだわっていると犬山の友達に聞きました。産後なので脂が使ってあるお菓子や、原材料がわからないようなものは食べたくないと思っていたので、げんこつは重宝してま~す。
|
|
|
2008.01 |
岐阜県 |
先日、成田山に行きました。そして久しぶりにげんこつ飴を食べました。やっぱりオイシイですね。昔とぜんぜん変わっていません。岐阜県とかのスーパーでも買えるようになるといいのですが・・・ |
|
|
2007.10 |
愛知県 |
この間、友達の家に行ったら、げんこつ飴が置いてありました。初めて食べたのですがなんとも素朴な味がいいですねぇ。と思い、犬山に行った際には必ずお土産として買ってました。また買いにいきますね~! |
|
|
2007.08 |
東京都 |
私は出身が愛知県なので、昔よく食べてた「げんこつ飴」はとても大好きです。昔とちっとも味が変わっていないし、昔からあるから安心して食べられるのがうれしいです。このままずっと変わらない味を守っていってください。私も影ながら応援しております。 |
|
|